ミュージックバトンとアニソンと俺

昨夜はやけにだれすぎたので今日はまじめにヲタライフを遂行することとしましょう。

と、その前に、隠者たんから飛んできたミュージックバトンなるものにドイツ語訳の練習がてら返答してみようかと思ってみたり。なんか自分でも困惑するくらいに偏った返答内容が完成しましたがその辺は意図的に無視していただけると幸いd(ry

Musikstab - ミュージックバトン

★Totalitaete Volumen der Musik-Daten in meinem Computer(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
およそ7.5GB、内MIDIは200MBくらい。そんなに多くはないかと。

Das Lied gerade jetzt spielen(今聞いている曲)
オトメロディーおねがいマイメロディ
友人に勧められてみたマイメロのOP。アニソンにしては珍しい構成と本編のインパクトで洗脳されそうw

★Die laeste CD, die ich kaufte(最後に買ったCD)
『マブラヴ オルタネイティヴ』 Insertion song Collection 「未来への咆哮」/「翼」/「Carry on」
未来(あす)への咆哮にSofmapの店頭デモで一目惚れ、「命を賭けて誰かを守る」ってシチュエーション燃えにはたまらん一曲、そのばかばかしいまでの実直なメッセージとか、アニソンの魅力を再確認させられました。

★Fuenf Lieder(Melodien), die ich viel zuhoere, oder die fuer mich viel bedeuten(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
アニソン、サントラその他混合でガンガン行きましょう。

1.嵐の中で輝いて
まずは総合部門よりノミネート。ガンダム08小隊のOPテ−マ。大学受験期によく聞いた曲で、オープンキャンパスの時の青い空が今でも脳裏に浮かんだりします。
思えば08小隊も、きちんと萌えを認識したり、全高10m超のロボットにもあり余る情熱を注げるようになる契機になったアニメでしたねえ。

2.FINAL FANTASY TACTICS Sound Tracks
ゲーム部門からは名作の外伝から。やったゲームのサントラは結構聞いているが、中学時代からなんだかんだでずっと聞き続けてるのはこれくらいでしょうか。ちなみに再生はPSで「BGMききたい」。
雰囲気に緩急がつけられたBGMは単体でも全体でも楽しめます(個人的には、何か有事があるたびに頭の中でDecisive BattleやTredictionが流れます)。

3.STORM
真の意味での「アニソン」部門からは、アツいアニソン軍団JAM Projectによる真ゲッター対ネオゲッターのOPテーマを。カラオケなどで歌うのはもちろん、近所のスーパーなどで口ずさんだとしても「今こそ戦わねば明日はない!」という心境に一瞬にしてなれるという優れた戦闘用アニソンです。
ここぞという時にこそ心の中で叫ぶようにしています、なんとなく何でも出来そうな気がしません?素手で敵機の胸部装甲剥がすとかw

4.花右京メイド隊 La Verite / Voice of heart
昨年春にアニメ化された花右京メイド隊第二期アニメのOPです。昨年、脳内年間総合ランク1位を獲得したのでノミネート。
メイドさんと朝」を歌った曲は他にもありますが、なぜか気分的に一番落ち着ける曲で、とりあえず一服、という時によく聞いてます。これだけ聞いてるとメイドさんってなんてすばらしいんだ、って思えるんですが、実際は色々あって大変です、がんばりましょいっ!(違

5.Коробушка
アニソン以外の総合分野、脳内紅白歌合戦白組より。ロシア語で「コロブシカ」と読む民謡で、CMなどで一度は耳にされたことがあるのでは?ロシアの行商人を唄った歌詞で、メロディーが異常なローテンション・スローテンポとハイテンション・アップテンポに二極化されるのが特徴だったりします。
ハイテンション版は「夜の街を屋根から屋根に飛び移りつつ戦うロシアンメイドが特殊部隊のおやっさんを血みどろにしていく」シーンを勝手にイメージしてみたり(ぉ
あと、行商人っぽく冬のアキバとかで道に迷ったり、ネットで延々とリンクを辿ってる時の脳内BGM。長く続く旅路を何かを胸に秘めて黙々と進む、て感じが好きです。

あー、偏りがある分楽勝かと思ってましたが、挙げてみると全然足りないですね、5曲は。なんだかんだで音楽聴いてるんだなあ>俺

★Fuenf Menschen zu denen, ich den Stab uebergebe
(バトンを渡す5人)

あらかた回されてるっぽい+ここの存在をほとんど知られていないので難しいですが、やってみましょうか。

  • ざんぱんたん
  • toujiたん
  • ぱんのみみさん
  • 寿鯉氏
  • わせ氏

フフフフ、バトンを回されたら、君がここを発見した不幸を恨むがいいさ。(謎